全国の百貨店(デパート)を直接訪ね歩き、撮影し記録に残します。そして時々旅の情報も紹介します。

2024-07-12

弘前『かくは宮川』跡 (1978年閉店)

弘前と言えば「かくは宮川」。津軽藩御用達商人だった宮川家が明治34年に創業した呉服店をルーツとし、1923年(大正12年)に鉄筋コンクリート3階建エレベーターを備えた東北地方最初の百貨店としてオープン。残念ながら1978年(昭和53年)建物の老朽化等で閉店するも、今も話題に事欠かないほど市民に愛されたデパート。昭和50年に一度だけ訪ねた百貨店。

跡地の新しいビルには「ハイローザ」ができ、東北のファッションシーンをリードするほどの人気だったが1998年(平成10年)に閉店。現在は高層マンションになっている。向かいにある創業117年の菊池薬局は今も健在。追手門広場には「かくは宮川」のミニチュアがありました。20236月訪問。

2023年6月撮影 跡地はマンションに。

広報ひろさき平成18年2月15日号

中央公民館の思い出募集広告

中央公民館の思い出募集第2弾

2015年6月撮影 追手門広場
初代かくは宮川のミニチュア


過去30日間で閲覧数の多い投稿