八戸の三春屋が多店舗化の一環で1980年(昭和55年)6月、水沢駅前の魚市場跡地に開店。その後1年で店舗をダイエーに譲渡、1989年からは水沢ダイエーと名称変更して営業するも1998年7月31日閉店。売場面積8,331㎡、地上6階建てとある程度の規模がありながら駐車場無しという状況だった。
閉店後は市が賃借して市民広場とする意向だったがダイエー側が売却にこだわり、当時の水沢市では手が出なかったそうです。現在は、西側を岩手銀行が、東側を水沢信用金庫が購入してそれぞれの店舗となっています。2024年6月訪問。
2024年6月撮影 水沢駅西口北側すぐ |
現在は岩手銀行と水沢信用金庫 |
![]() |
水沢市街地マップ2024 水沢駅のすぐ北西側の銀行がある場所が三春屋跡 |