全国の百貨店(デパート)を直接訪ね歩き、撮影し記録に残します。そして時々旅の情報も紹介します。

2024-07-12

『さくら野百貨店弘前店』 店内に露天風呂付温泉がある百貨店

カネ長武田が弘前の土手町に出店したのは1971年(昭和46年)36日。199310月に城東地区に郊外型店舗として移転。屋号はいくつかの変遷を経て2002年からはさくら野百貨店弘前店として現在に至る。弘前地域のライバル中三弘前店は経営破綻以後協会復帰しておらず、さくら野弘前店が津軽地方唯一の協会加盟百貨店。売場面積21,285㎡。グループ3店のなかで売上高一番店の貴重な収益店舗。

4階には全国でも珍しい百貨店内の天然温泉施設があり露天風呂からは岩木山が眺められる。弘前駅からの100円バス利用者も多く(土休増便あり)、別館ラフォルテも含めて週末を中心に賑わっています。20236月訪問。

2023年6月撮影

2023年6月撮影

さくら野百貨店Facebook2022年8月7日よりシェア
岩木山の見える露天風呂

店内の広告板

弘前駅と百貨店をつなぐ100円バス

フロアガイド外側

フロアガイド1階部分

カネ長武田として出店した下土手町跡地
駐車場ビルになっています。


過去30日間で閲覧数の多い投稿