阪急の全面的な支援を受けて1954年(昭和29年)12月1日開業。1957年には全館落成、1973年4月28日には巨大なマネキンで有名な「ナナちゃん人形」を設置した。2000年からのJR名古屋タカシマヤとの競争激化に対応すべく名鉄の完全子会社化や伊勢丹との業務提携をすすめてきた。しかし、新型コロナ禍の影響で遅れていた名駅再開発計画決定を機に、外商部門をグループ会社に残して百貨店としては2026年2月28日閉店を発表。再開発はリニア中央新幹線の開業を見据えて名鉄駅の4線化やバスターミナルやホテル、商業ゾーンを一体化した施設となるが、そこに百貨店は存在せず実質的な撤退となる。2025年2月期売上高387億円。 売場面積54,974㎡。2025年10月訪問。所在地:名古屋市中村区名駅1-2-1。
| 2025年10月撮影 |
| 2025年10月撮影 |
| 巨大なマネキン「ナナちゃん人形」 2025年10月撮影 |
| 百貨店壁面のロゴ |
| 2025年10月撮影 これらの建物全体が再開発される予定 |