全国の百貨店(デパート)を直接訪ね歩き、撮影し記録に残します。そして時々旅の情報も紹介します。

2025-08-15

『髙島屋横浜店』 

横浜高島屋の歴史は相模鉄道とともにあると言っても過言ではない。相鉄社史によると、西口の砂利置き場を買収した相鉄が百貨店の直営か誘致を検討した結果、野澤屋や三越に出店を持ちかけるも断られ、高島屋が「高島屋ストア」を経て、鳥居菊造相鉄社長のもと出店反対運動に遭いながらも1959年(昭和34年)101日開店。結果は地元にも好影響を与え、今では売場面積56,403㎡の堂々の地域一番店。高島屋を誘致した相模鉄道も大手私鉄の仲間入り。全国百貨店店舗別売上高で常にベスト10入りしているドル箱店。相鉄グループが発表した横浜駅西口大改造構想によれば、高島屋が入居する新相鉄ビルの建て替えも計画されており、更なる変化への対応が求められている。20252月期売上高1421.7億円。所在地:横浜市西区南幸1-6-3120257月訪問。

2022年2月28日撮影

2021年1月16日撮影

横浜高島屋の銘板

2022年2月撮影


2013年撮影

過去30日間で閲覧数の多い投稿