全国の百貨店(デパート)を直接訪ね歩き、撮影し記録に残します。そして時々旅の情報も紹介します。

2025-10-10

『近鉄百貨店四日市店』 

開店は1960年(昭和35年)618日。四日市近鉄ビルの核店舗で1990年~1991年にかけて売り場を拡大し三重県内最大の売場面積を持つ。売り上げの35%を食料品が占めているターミナルデパート。しかし、三重県はイオンの創業地であり周囲の多くのイオン店舗と競合し、電車で30分の名古屋の百貨店、特に高島屋との競合にさらされている。プラグスマーケットのような地域共創型FC事業を柱に強化を図り、直近2年連続黒字化を達成。20252月期売上高171.6億円、売場面積33,898㎡。202510月訪問。所在地:三重県四日市市諏訪栄町7-34

2025年10月撮影 中央通り側から見た近鉄百貨店

2025年10月撮影 北側からみた近鉄百貨店

近鉄四日市店の銘板

2025年10月現在の店内案内板

2025年10月撮影

2016年3月撮影 東側にスターアイランドがみえる





過去30日間で閲覧数の多い投稿