ルーツは岡田惣右衛門が1758年(宝暦8年)四日市の九六町で太物・小間物商を篠原屋という屋号で創業したのが始まり。1887年(明治20年)に屋号を岡田屋に改称。1958年(昭和33年)4月25日近鉄四日市駅前にオカダヤ駅前店を開店。1959年11月18日四日市市初の百貨店「四日市オカダヤ」となる。1969年にはA館・B館の2館体制となり1970年(昭和45年)4月14日合併によりオカダヤからジャスコ四日市店に商業変更して業態も百貨店から総合スーパーに転換した。最盛期1976年の年間売上は89億円だったが2000年には3割まで大きく減少し2002年1月20日閉店。跡地は解体され、A館跡もB館跡も分譲マンションが建っている。2025年10月訪問。所在地:三重県四日市市諏訪栄町6~5。
 |
1997年7月28日撮影のウィキペディアCC画像 百貨店から総合スーパーに業態転換後のジャスコ四日市店 |
 |
四日市オカダヤA館跡に建つ分譲マンション (プレミスト四日市駅前) |
 |
四日市オカダヤB館跡に建つ分譲マンション (ローレルタワーシュロア四日市) |
 |
アーケードを挟んで右がA館跡、左がB館跡 突き当りが中央通り |
 |
1958年4月近鉄四日市駅前に進出したオカダヤ (PD画像) |
 |
昭和41年(1966年)の広告 |