全国の百貨店(デパート)を直接訪ね歩き、撮影し記録に残します。そして時々旅の情報も紹介します。

2024-07-12

『浜松松菱』跡 (2001年11月13日閉店)

浜松に最初にできた百貨店として1937年(昭和12年)61日開店。長く繁盛していたが大型店競争に敗れ2001年(平成13年)1113日閉店し経営破綻。今も駅近くの一等地でありながら更地のままになっている。

過去には大丸松坂屋が大丸ブランドで出店する話もあったが実現せず。今は、跡地の南側にある立体駐車場の名前が「松菱パーキング」として僅かに名残を留めているだけ。新館増設後の売場面積25,271㎡。その年(1992年)売上高262億円。当時静岡県最大の売場面積となるも、年商350億円の目標に対して大幅に下回り資金繰りが悪化したことから経営が傾き始めたと記録されている。20237月訪問。

2023年7月撮影

2023年7月撮影


2014年11月撮影 閉店後

豪華な壁面飾り 閉店後

新館の玄関跡 閉店後

ステンドグラスと松菱のロゴが。

再開発の看板がようやく出ました。


過去30日間で閲覧数の多い投稿