三重県松阪駅に隣接してあった三交百貨店。由緒ある地で三交百貨店松阪店は1965年創業、1977年3月から百貨店化、惜しまれながら2006年に閉店。1988年の記録では売場面積11,149㎡。年間売上高95.8億円。松阪駅の跨線橋から直接入店できる改札口があり便利なターミナルデパートだった。現在跡地はバスターミナルと駐車場になっている。業界では「三交茶与町」と呼ばれていたとのこと。2014年松阪市が三井高利出身地として三越に本気で出店要請をして関係者が調査にきたというニュースもありました。2023年7月訪問。
![]() |
2023年7月撮影 |
![]() |
2016年3月撮影 |
![]() |
2023年7月撮影 |
![]() |
2023年7月撮影 三井越後屋創業350年 |
![]() |
むかしはここに三交百貨店専用改札口がありました。 |
![]() |
多摩地区そして日本各地の画像集より |