全国の百貨店(デパート)を直接訪ね歩き、撮影し記録に残します。そして時々旅の情報も紹介します。

2025-06-29

『市川京成百貨店』跡 (1984年10月業態転換)

1963年(昭和38年)926日、京成百貨店第一号店として京成八幡駅の駅ビルに開業。1980年度百貨店調査年鑑によれば売場面積6,138㎡、197912月期売上高40億円。商品供給で高島屋ハイランドグループと提携していた。当時の電車の車内放送でも京成百貨店前と案内していた記憶があります。駅から雨にぬれずに行けて屋上遊園地もありました。しかし、電鉄系百貨店としては精彩を欠き1984年(昭和59年)10月からは京成ストアに移管され実質的な業態転換となった。その後も京成百貨店の名称だけは2007年まで残っていた。建物解体後、周辺と一体化した再開発でターミナルシティ本八幡が建設され20139月から京成電鉄本社となっている。所在地:市川市八幡3-3-120256月訪問。 

2025年6月 京成駅南側から撮影

2025年6月 京成駅北側から撮影

2025年6月現在の案内板
京成百貨店跡のビルは京成本社になっている

2007年2月26日撮影の市川京成百貨店
(ウィキペディアCC画像)


過去30日間で閲覧数の多い投稿