全国の百貨店(デパート)を直接訪ね歩き、撮影し記録に残します。そして時々旅の情報も紹介します。

2025-08-03

松本市『井上本店』跡 (2025年3月31日閉店)

信州・松本を地盤とする老舗百貨店。1885年(明治18年)井上与作氏が呉服店として創業。1956年(昭和31年)県内初のエスカレーターを設置した百貨店を開業。1979年(昭和54年)419日、六九商店街の店舗から駅前に新築移転。新館との2館体制になる。1997年版百貨店調査年鑑によれば、売場面積11,483㎡、19948月期売上高202.2億円。2000年(平成12年)1026日には東筑摩郡山形村に郊外型SC「アイシティ21」をオープン。中心市街地の空洞化が進み売上が低下して2010年には新館閉鎖。売場面積8,000㎡。20248月期売上高64億円(アイシティ21と合算)。経営資源をアイシティ21に集中させるため、2025331日閉店した。所在地:松本市深志2-3-120257月訪問。

『井上松本ショップ』

閉店した旧本店跡と道路を挟んだ向かいにある松本ノーサンパーキングビル1階に、2025412日売場面積500㎡で「松本サテライトプラス」を開店。衣類中心に5つのショップで構成。所在地:松本市深志2-1-1020257月訪問。

過去30日間で閲覧数の多い投稿